無線LANの周波数について

無線LANをお使いの方、5GHz帯使ってますか?

 

先日こんなことがありました。

パソコンを使っているとインターネットの接続が妙に遅いのです。

何故だろうと自分のやっていることを確認しました。

原因として考えられるのは唯一つ。

 

混線です。

 

Wi-Fiに使っているのが2.4GHz

ワイヤレスマウスも2.4GHz

さらにBluetoothのスピーカーも2.4GHz

間違いなく、これですね。

 

同じ周波数帯を一度に使うと互いに干渉しあって不具合が起こります。

2.4GHz帯というのはいろいろなところで使われていて、混線を起こしやすいんだそうです。

知ってはいましたよ。一応。

本当にあるんですね。

 

というわけで設定を見なおしてみることにしました。

無線ルーターは5GHz帯に対応していたはず。

パソコンを確認してみると、5GHz帯にも対応しています。

知らなかった・・・

設定方法

メーカーや無線LANの設定によって違うと思いますが、参考までに。

NECAterm、初期設定の場合です。

タスクバーのアンテナアイコンをクリック、SSIDの最後が「A」のものを選び、暗号化キーを入力します。暗号化キーは本体とかに書いてあります。

 

設定を変えると快適に使えるようになりました。

注意点

次の2点に気をつけましょう。

  • 5GHz帯は屋外では使ってはいけないということ。
    (すべてそうだというわけではありません。W56チャネルは使えます。)
  • 壁などが多いと電波が届きにくいということ。
    (2.4GHz帯のほうが障害物があっても遠くまで届きます。)

最後に

無線LANの設定をするときはよく確認してみて下さい。もしかすると今より快適に使えるようになるかもしれません。

Go Top